2023年02月に行われるWebデザイン技能検定 の合格基準、解答速報、受験生の感想などをまとめました、 答え合わせは自己責任でお願いします
試験内容
●1級
□学科(90分)
① インターネット概論
② ワールドワイドウェブ(WWW)法務
③ ウェブデザイン技術
④ ウェブ標準
⑤ ウェブビジュアルデザイン
⑥ ウェブインフォメーションデザイン
⑦ アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン
⑧ ウェブサイト設計・構築技術
⑨ ウェブサイト運用・管理技術
⑩ 安全衛生・作業環境構築
□実技(180分、ペーパー実技:60分)
① ウェブサイト設計・計画およびウェブサイトデザイン作業
② ウェブサイト設計・計画およびウェブサイトデザイン作業
③ ウェブサイト設計・計画
④ ウェブサイト設計・計画およびウェブサイトデザイン作業
⑤ ウェブサイトデザインおよびウェブサイト運用管理作業
⑥ ウェブグラフィックデザイン作業
⑦ マルチメディアデータの作成作業
⑧ ウェブサイト構築
⑨ サーバサイドアプリケーションの作成
●2級(60分)
□学科
① インターネット概論
② ワールドワイドウェブ(WWW)法務
③ ウェブデザイン技術
④ ウェブ標準
⑤ ウェブビジュアルデザイン
⑥ ウェブインフォメーションデザイン
⑦ アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン
⑧ ウェブサイト設計・構築技術
⑨ ウェブサイト運用・管理技術
⑩ 安全衛生・作業環境構築
□実技(120分)
① ウェブサイトデザイン
② ウェブサイト運用管理
●3級
□学科(45分)
① インターネット概論
② ワールドワイドウェブ(WWW)法務
③ ウェブデザイン技術
④ ウェブ標準
⑤ ウェブビジュアルデザイン
⑥ ウェブインフォメーションデザイン
⑦ アクセシビリティ・ユニバーサルデザイン
⑧ ウェブサイト設計・構築技術
⑨ ウェブサイト運用・管理技術
⑩ 安全衛生・作業環境構築
□実技(60分)
① ウェブサイトデザイン
② ウェブサイト運用管理。
合格基準
100点満点中、70点以上の得点で合格となります
解答速報
https://www.webdesign.gr.jp/summery/schedule/
ネットの声1
・シーメイトさんでウェブデザイン技能検定受けた方いらっしゃいますか?
持ってた方が良い資格でしょうか?
Webデザインコース修了していれば3級の受検にトライできるものですか?
・Webデザイン技能検定3級、簡単だろ!つって舐めて掛かったら凡ミス多発してて泣いた
・終わったnow
ネットの声2
・かまたまさん試験終わった???
タイミング合えばかいじとおいで
さらにタイミングあえばりゅうちゃんとまさきもおいで
さらにタイミングあえば、ぴもおいで
・テクニカルライティング3級試験、選択式は満点に近い気がする。自信あり。が、記述式のほうは、時間配分間違えて1問残して最後まで回答できず。もちろん見直しもできず。終わったな。。
・けど、全然上手く答えられなかった…(´;ω;`)答えた時の面接官の顔が怪しすぎて…(😕⬅️こんな顔してた)