日本時間で2月8日ごろにツイッターでアプデがあった模様。 ツイッター上の電話番号やアドレスから身バレするリスクがあると話題になっています。
Twitterの声1
【改悪アプデ】#Twitter、「#見つけやすさ」設定で身バレの危機! 対策は?#Twitter改悪 https://t.co/iJXoJf9HZO
【Twitter改悪アプデ】『見つけやすさ』設定が勝手にON!身バレしたくない人は注意(対応方法)https://t.co/e4sA6wCEGO— ヤニっ子メグちゃん🚬【慢性会社行きたくない病症候群】 (@42_yanikko_8) February 8, 2023
【Twitter改悪アプデ】『見つけやすさ』設定が勝手にON!身バレしたくない人は注意(対応方法) | いろいろまとめbeans https://t.co/pHfVDlYMSP #見つけやすさ #Twitter改悪 #改悪アプデ
マスク野郎ほんとに毎回何やってんの?それとスペースボタンなんか中央につけんなハゲ
— エヌ氏 (@anotheracountN) February 8, 2023
見つけやすさ、勝手にオンになるなんてことあるん?前の楽天のリボ払いだっけ?あれの時みたいに前から設定してなかっただけとかではないのかな…。だとしたらアプデのたびに気にしなきゃいけないのかー。身バレしても別に構わないようなアカウントだけど
— ☃️A83❄️🍲🏂🐆 (@routeA83) February 8, 2023
Twitterの声2
#ツイッター改悪#改悪アプデ
とかを参照
「見つけやすさ」という欄が勝手にONになってる人もいるみたい(自分はOFFだった)
ONになってると電話番号やメルアドで身バレしたりするみたいhttps://t.co/9S9Q26be8h— E・T・C (@superetc) February 8, 2023
改悪アプデがトレンドになってたから見てみたら
自分はONになってなかったけど今後のアプデで勝手にONにされるのかな
そうなるとまめにチェックしないといけないからうっとうしいな【改悪アプデ】Twitter、「見つけやすさ」設定で身バレの危機! 対策は? | まとめまとめ https://t.co/bF75U0NnjH
— 杢之助(もくのすけ) (@mokunosuke_0921) February 8, 2023
【画像】 ツイッター、「見つけやすさ」が「勝手にONになっている」報告相次ぎ騒然 身バレの危機、対処方法は? : 銃とバッジは置いていけhttps://t.co/XGtaKWkx0u
— ぺぺ㊚ (@cCXyxkkiwobBaM1) February 8, 2023
Twitterの声3
今日、まさかのリア友にフォローされてない?Twitterのアプデで身バレのリスクが!
メルアドや電話番号知ってるリア友がTwitterであなたを見つけてるかも…
設定とサポート → 設定とプライバシー → プライバシーと安全 「見つけやすさ」がオンになってませんか? pic.twitter.com/wUpBRPc0aT— ちあり🐏💕 (@chiari_hitsuji) February 8, 2023
見つけやすさみたいなのは親兄弟知人への身バレが怖くてずっと連携せずに10年やってきた
— きょうか (@momk_ishi) February 8, 2023
設定プライバシーの「見つけやすさ」にチェックが入っていませんか?即時身バレする訳ではありませんが、アイコン・ツイートに家族の写真や特定材料がある方は注意が必要。あれの何が怖いってバレてないフリしてずっと鍵リスに入れられて監視し続けられること。いや、もうすでに時遅しかもしれませんね
— WASABI🦔 (@wakatteratte) February 8, 2023
ネットの声1
・自動オンになってた😭あっぶね〜
・デフォルトでチェック付いてないけど
・イーロンちゃんよーやってくれんじゃん
ネットの声2
・え、こわ。
Twitterの仕様変更が最近ユーザーを脅かしまくっててあかん🙄
・絶対やめろ
・凍結回避の一例で挙がってた「電話番号認証」を最近やった人、電話番号知ってる人(主にリア友とか職場とか)に見つかっちゃうかもやから要チェックだぜ!?