厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中国人が市販薬を「爆買い」することが相次いでいるため、日本薬剤師会や日本チェーンドラッグストア協会などの業界団体に対し、大量購入や買い占めを防ぐよう対策を要請しました
Twitterの声1
厚労省は、コロナの感染拡大に伴い市販薬を「爆買い」する中国人が相次いでいることを受け、ドラッグストアや薬局に対し、大量購入や買い占めを防ぐよう対策を要請した。1人が購入できる個数に制限を設けることや、頻繁な購入を防ぐよう求めている。 pic.twitter.com/4wEl0m5ISQ
— 暗号1955 (@kVAZ2ACQ1dnrPXy) January 10, 2023
入国制限と日本国籍者以外の薬品類持ち出し禁止措置で事足りるかと。
空港で当局が没収してしまう方が市場でチマチマやるよりも見せしめになる。
https://t.co/5E9otcHLAP— ガメラドン (@GAMERADON1) January 10, 2023
中国人の解熱剤の市販薬を爆買いする予想で、政府はドラッグストアに個数制限を要請ってニュースでやってたけど
薬だけじゃなく今後は食料だったり不動産だったり、日本が他国に買われていく未来にしか見えない
売る側は生きるために売らなきゃいけないので快く売るだろう
— もやし@🍅🦖 (@moys227) January 10, 2023
Twitterの声2
中国人の市販薬爆買い阻止のために個数制限は良いと思うけど
コロナに効くという漢方はどうなったんだろう
漢方が効くなら日本で高い薬爆買いするより中国国内で漢方買った方が良さそうな気もするが— Kikuchi_y_85 (@kikuchi_y_85) January 10, 2023
1000RT:【厚労省】中国人の市販薬「爆買い」阻止へ 薬局などに個数制限など要請https://t.co/v5jpMQJtYk
現時点では一定量は確保できているが、大量購入が相次ぐと供給が滞る恐れもあるという。厚労省は「薬を必要とする人が購入できるよう、協力をお願いしたい」と話している。 pic.twitter.com/Jr6GxYcFh5
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 10, 2023
中国でコロナが大流行中で市販薬すら買えなくなり日本でも中国人が風邪薬を買い占めているそうだけど、おれ咳止めの薬たくさん持ってる人達に心当たりがある
— やち (@hakunetsuko) January 10, 2023
Twitterの声3
例え1人1個に制限しても、何軒も店を回れば好きなだけ買える。入国自体を抑制しなきゃ、購買意欲は日本政府の要請なんて軽々と超えるよ。>>【厚労省】中国人の市販薬「爆買い」阻止!薬局などに個数制限など要請へ | まとめまとめ https://t.co/WsSJBytmBK #中国人の解熱剤 #パブロン #爆買い
— akm_kyo (@akm_kyo) January 10, 2023
【厚労省】中国人の市販薬「爆買い」阻止! 薬局などに個数制限など要請へ #中国人の解熱剤 #パブロン https://t.co/5p1u8c0ViX
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) January 10, 2023
【厚労省】中国人の市販薬「爆買い」阻止へ 薬局などに個数制限など要請https://t.co/v5jpMQJtYk
現時点では一定量は確保できているが、大量購入が相次ぐと供給が滞る恐れもあるという。厚労省は「薬を必要とする人が購入できるよう、協力をお願いしたい」と話している。 pic.twitter.com/d7S3L5ry4V
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 10, 2023
ネットの声1
・日本にまで買いに来てるの…?
・ていうか入れないでよ…
・個数制限したってハシゴするヤツらいるんだから関係なくない?
ネットの声2
・個数制限したってハシゴするヤツらいるんだから関係なくない?
・協力お願いじゃ止まらんし、根本的に入国禁止にしろって話
・きっちり早くやらないと3年前のマスクのようになるよ、マスクはある程度替えがきくが薬はないと困る。