2023年1月2日 「ラノベ古事記」が話題になっています。それに関する情報、感想などをまとめました
Twitterの声1
キャラクターを使って欲しくないし、神社とコラボしてNFTのお守りを販売しているのを見て、これは検見川神社さんに自分たちがラノベ古事記の二次創作団体だと伝えているのか、伝えていたらさすがに神社さんも他人のキャラクターでお守りは作らないだろうし、神社さんに伝えず著作権侵害を犯させて→ pic.twitter.com/OMFgnQzODf
— ラノベ古事記・古事記FUN!!@小野寺優 (@Are_Hieda) January 2, 2023
【炎上】「ラノベ古事記」の二次創作団体、作者に無断で検見川神社とコラボしてグッズ販売 作者がブチギレ #ラノベ古事記 #検見川神社 https://t.co/Hch0B0GvSC
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) January 2, 2023
【炎上】「ラノベ古事記」の二次創作団体、作者に無断で検見川神社とコラボしてグッズ販売 作者がブチギレ https://t.co/U6vJLYCnmt
— 🐴しばだあと🐴 (@shiba_dirt) January 2, 2023
Twitterの声2
【炎上】「ラノベ古事記」の二次創作団体、作者に無断で検見川神社とコラボしてグッズ販売 作者がブチギレ https://t.co/iGK9mnIiFT #ラノベ古事記 #検見川神社 #古事記project
— バター餅(シン・だじゃく組合) (@milktea0004) January 2, 2023
検見川神社さん、由緒ある神社なのにこんなで有名になっちゃアカンでしょ。
早く手を切りなさい【炎上】「ラノベ古事記」の二次創作団体、作者に無断で検見川神社とコラボしてグッズ販売 作者がブチギレ | まとめまとめ https://t.co/uU1Tn3EkRC #ラノベ古事記 #検見川神社 #古事記project
— さりぃ@見たことない景色みせてやる (@sally_x_x_) January 2, 2023
【炎上】ラノベ古事記の作者 二次創作の古事記projectに無断でキャラクターをNFT化、検見川神社ともコラボしグッズ販売されたと作者がツイッターで被害訴え「二次創作がラノベ古事記を超えてオリジナルになるのが理想です」と言われる #古事記project #ラノベ古事記 https://t.co/kljmi962dQ
— まとめダネ! 最新ニュースまとめ (@matomedane) January 2, 2023
【炎上】ラノベ古事記の作者「二次創作の古事記projectに無断でキャラクターをNFT化、検見川神社ともコラボしグッズ販売された」と作者が被害訴え「二次創作がラノベ古事記を超えてオリジナルになるのが理想です」と言われる https://t.co/OkjVMXnxLR
— 🐴しばだあと🐴 (@shiba_dirt) January 2, 2023
ネットの声1
・私は版権や二次創作について詳しくないので何が正解かはわかりませんが、詳しい方に一度見て欲しい。NFTがどうとかではなく人としてモラルとして、と言う点で。
・これは弁護士案件な気がするなあ。二次のNFTだけで著作権として複雑すぎる。良い弁護士がついてくれることを願いなます。
・二次創作のくせに御本尊様を傷つけるとか創作者の風上にも置けないね…こじきプロジェクトとかいうやつ…
ネットの声2
・元のキャラもアットゲームズを思い出すけど気のせい?
・俺これで古事記理解したんだよなー…
最終的に普通に弁護士探すことになりそうだけど誰か助けをー
・先方が「これ以上事を大きくしないでくれ」って事はこちらも弁護士呼んで対応されたら不味いということ、版権に関してはKADOKAWAさんも絡んでいるし必ず角川経由で弁護士を頼むのがよいです。二次の許可をわざわざ取りに来るようなのはロクな連中じゃないので冷静に対応ですぞ~