「子どもの声がうるさいからって公園を廃止してしまって良いのでしょうか?」。本紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班に長野市民から疑問の声が寄せられた。都会では子どもの声を嫌って保育園などの用地が確保できない事例があると聞く。いったい何があったのか。

Twitterの声1

 

 

 

Twitterの声2

 

 

 

Twitterの声3

 

 

 

ネットの声1

え、じゃあせん妄・徘徊するジジババいるの怖いから老健とかそゆ系の施設廃止にしても良いんかね?

家の近くにもグラウンドあったけど、同じような理由で使用禁止してたな。
20年以上放置された結果潰れて今は住宅地になっちゃった

酷い話や
子供は賑やかに公園で遊んでる方がええやろ?

大人は小さい頃はどこで遊んでたんだよ 呆

ネットの声2

日本はクレーマーが強い国。
飲食店とかでも。
てめーはどの立場で物言ってるのよ?!
って社会作りをしなきゃダメw 

夜中まで遊んでるならともかく、子供の声がするのって昼間ぐらいでしょ?
そのくらい我慢しなさいよって思っちゃうな〜
生活が不規則だったりずっと家にいると苦痛に感じるのかもしれないけどさ

ほんと自滅が好きな民族

おすすめの記事