2022年11月3日 「twitter実名制」が話題になっています。
Twitterの声1
Twitter実名化疑惑のソースがよく分からない人のツイートっぽいのでデマじゃね?みたいな話も出てるようですが、僕はラジオでその話を聞きました。「Twitterから言論のNGを一切なくす。ただ、それだけだと無責任になりすぎるので、実名制にすることをイーロンマスクが考えてるかも」みたいな内容でした
— 牛帝 (@gyutei_4koma) November 3, 2022
Twitterが実名制になったら企業アカウントとかどうなるんだろ、消えちゃうのかな
そしたら「イーロンマスクがツイッターCEOになったのでテスラの公式アカウントが消滅しました!」みたいなロックなことになったり— さかいワカ🌏C100新刊委託中 (@sakemilin) November 3, 2022
【悲報】イーロンマスク、Twitter認証バッジ有料化でブチギレ民を煽りまくるwww https://t.co/DI55GC96nL
— 5chアニメまとめのまとめ (@5ch_anm) November 3, 2022
Twitterの声2
Twitter実名制になったら
ユーザーが激減するだろなー🥲
イーロンマスクに代わってどんな変化があるのかな?🤔— SHINTARO IWAI /コンディショニングトレーナー (@TIES_PERSONAL) November 3, 2022
イーロンマスクのTwitter買収の本当の目的は、株価や仮想コインについてのツイートをこのまま自由にしたいからと違うかな?政治的なニュアンスを見せつつ、本音は違うと言うやり口と考察。或いは政治的な意味もあるけどなーくらいのニュアンスか?( ´−`)
— べいだー (@vader_666_) November 3, 2022
twitter実名制なんてトレンドにあったけどイーロンマスクがやる可能性0パーセントでしょ
— やや🥐🌿💛🌸 (@gin_patsu) November 3, 2022
Twitterの声3
多くの日本人がイーロンマスクのこと非難してクソイーロンとまで呼ぶ輩もいるんですけどなんで日本人ってこう低レベルなんですかね。ほんと呆れます。自分のことは棚に上げて人の事はすごい貶す。ほんと軽蔑します。文句垂れるなら@Tesla と@SpaceX と@Twitter を自分で経営してみろ!!@elonmusk pic.twitter.com/Uca6Rp790C
— 🐶Naomi Cookie Micky🐶 (@micky_naomi) November 3, 2022
イーロン=マスクみたいな人はTwitter民が理想とする人種だとは思うんだが、なぜか蛇蝎の如く嫌われてるよな。
— 白圭 (@hakukei_stars) November 3, 2022
「参加自由の地獄絵図にはしない」マスク氏の買収で懸念されるユーザーのTwitter離れ…早くも警戒コメント続々
#イーロンマスク https://t.co/vgKSzHJ0ux— Thomas G/kurstos (@TKurstos) November 3, 2022
ネットの声1
・もう終わりだろ… https://t.co/J11M9QiRYG
・4/30日時点の事言われても...
・取れる選択肢
大人しく実名にする
Twitterをやめる
これが本名だと言い張る
ネットの声2
・テメーの んところの文化を持ち込むなよ…
お前らみたいに軽くねえんだぞ個人情報…
・実名はFacebookとで使い分けてる人が多いと思う。
確実に誹謗中傷や違法ツイートは減るだろうけど、ツイッター民も大量に減るな。
匿名で軽口叩ける場所は必要。
まあ、とりあえず発信して様子見って感じなんだろうけど。
・したいって言ってるんだって。実行するのかは知らない。実行した場合はtwitter終了のお知らせとテスラ株売ってまで資金調達したのに金をどぶに捨てることになるし、テスラも衛星もアレだから金ねえ・ウェストの後追いな( ・ω・)y-゚゚゚