牧之原市の認定こども園で、3歳の女の子が通園バスの車内に取り残され、死亡したことを受けて、県は6日、記者会見を開き、女の子について欠席の連絡がなかったのにクラスの担当者が保護者に確認するなどの所在の確認をしていなかったことなどを明らかにした
県の担当部局の幹部は6日午後6時から記者会見を開き、認定こども園「川崎幼稚園」が牧之原市に報告した内容をもとに今回の問題が起きたいきさつなどを説明しました。
それによりますと、通園バスはふだん担当している運転手が急きょ休んだため、理事長が運転し、一緒に乗っていた70代の派遣職員の女性も臨時で対応した職員だったということです。
また、このバスには亡くなった河本千奈ちゃん(3)以外に、2歳児が1人、3歳児が1人、5歳児以上が3人のあわせて6人が乗っていて、千奈ちゃんは運転席側の後ろから2列目の座席に座っていたということです。
そしてこども園に到着すると女性職員は最初に2歳児をバスから降ろし、残りの5人には自分で降りるよう声をかけたということですが、理事長や職員は、千奈ちゃんがバスを降りたかどうかを確認していなかったということです。
また、千奈ちゃんのクラスではあわせて19人の園児を担任と副担任の2人の保育士で受け持っていましたが、千奈ちゃんについて欠席の連絡がなかったのに保護者に確認するなどの所在の確認をしていなかったということです。
県は近く、牧之原市とともに特別監査を行い、こども園の安全管理に問題がなかったか調べることにしている
Twitterの声1
#園児置き去り、もうね通園バスのシートは全部着座センサー義務化した方がいいと思う。🚌
— リチャード田中 (@mabow_omsakt) September 7, 2022
園児置き去りのニュース。不慣れだったんじゃなくて、雑にやっただけでしょ。不慣れなら、むしろ慎重にやるはずなのよ。会見の内容もひどいし、見てられない。
— えぐ@二人目育休中ママ (@egu_ikuji) September 7, 2022
静岡県で起きた認定こども園の園児置き去りによる熱中症の事件。送迎バスが朝の登園時にチェックをせずに出席確認して、その園児は5時間後に死亡した。昔からこの暑い季節の子供の犠牲がなくならない。日本はどうしてもお国柄、若者がお粗末に扱われて、老人が大事に大事にされてるいる老人天国。
— ぼんくれい (@bonkureichan) September 7, 2022
Twitterの声2
通園バス園児置き去りのニュース何度見ても腹立つし、空の水筒なんてもう泣けてくる
園側が100悪いのに罪を逃れようとする姿勢と言い、悪気を感じられないし1番腹立ったのは理事長のミスなのにその理事長が園児の名前間違えるとか事の重大さわかってないよね、何かわいそうって…他人事?#空の水筒— えみえみ (@ototowww) September 7, 2022
#空の水筒#園児置き去り
登園時のバスなんだから、乗せた人数と園に着いて降す人数をきちんと確認していればこんな人的ミスは起きない!
ずさんな管理体制の下で命を落とさなきゃならなかったわずか3歳の子。可哀想すぎる。— あっぴい (@u_u_appy) September 7, 2022
園児置き去りのニュースは
胸が苦しくなります
保育園だけじゃなく
小学校、中学校
すべてに言えることですが
昔みたいにもっと地域住民が
園や学校を気軽にすぐ近くで
見守れる環境をつくるべきだと思う— 社員 (@toarusakata) September 7, 2022
Twitterの声3
園児置き去り 園「心よりおわび」 2022年9月7日
もう1人乗車していた職員は?
パートだからって責任ないとは言わせない‼︎
一緒に記者会見しろ!https://t.co/4FHJaQFO9x— 闇世夢(あんせむ)〜Always Beginning~ (@anthem_f90) September 7, 2022
園児置き去り、あそこまででっかく報道する意味を教えて下さい。不愉快極まりない。
バカな人間なんていくらでもいるんだから、管理がずさんなのは不思議なことじゃないだろ。人間なんだからミスをする。
それよりも保護者説明会で救急搬送の方がよっぽど問題だと思うんだが?— ぺんら♂ (@pnr_wanima) September 7, 2022
会見少し見たけど園長の態度が他人事なんだよね💢大体亡くなった子の名前すら間違えてるし。普通に降りた時に忘れ物ないか確認しないの?コロナ禍なんだからバス消毒とかしないの?5時間も放置とかあり得ない
園児置き去り 園「心よりおわび」 2022年9月7日 https://t.co/2WRd4Yvjzq
— megu(9/17スターダム観戦) (@adorui800421222) September 7, 2022
ネットの声1
・女児置き去り園が会見 アプリで園児たちの出欠確認で失敗アプリを頼りにする幼稚園もおかしい
・記者会見してたんだ。なんか グダグダで 答えれないの なんだろう。でも うちの子も 園バスだったけど 当時はアプリなんてなかったよ 引率の先生が バインダー?の名簿で確認して乗り降りしてたけどね。 なんか受け答えが 見てて腹が立つね
・川崎幼稚園の会見が酷すぎる。
自己紹介は冒頭だろ!
記者から言われてから名前を言うなんて…
この園大丈夫か?これでは保護者も納得いかないだろ?
ネットの声2
・バスの置き去りの園謝罪会見、途中からしか見てないけどこの白髪のおじいちゃんが運転してたの??
幼稚園児ひとりひとりのお顔と名前も分かってなさそう。
水筒空っぽになるまで必死に生きた千奈ちゃんが本当にかわいそうです。
・自分の園の子なのに名前把握してなかったの?そんなのでバス送迎してたの?
川崎幼稚園記者会見みててつらい。
・川崎幼稚園の対応終わってる。
理事長?園長?何で名前と顔一致してないの?え、なんで?
うちの保育園は初登園の日から
担任じゃない先生も、
もちろん園長も名前呼んでくれてたよ?
色々不快な会見だなあ。