2022年07月に行われる1級土木施工管理技士の合格基準、解答速報、受験生の感想をまとめました。
試験内容
1級(①、②、③は一次 ④は二次)
① 土木工学
② 施工管理法
③ 法規
④ 施工管理法
●2級(①、②、③は一次 ④は二次)
(土木、鋼構造物、薬液注入の3種別に分かれて行われます。)
□種別:土木
① 土木工学等
② 施工管理法
③ 法規
④ 施工管理法
□種別:鋼構造物塗装
① 土木工学
② 鋼構造物塗装施工管理法
③ 法規
④ 鋼構造物塗装施工管理法
□種別:薬液注入
① 土木工学
② 薬液注入施工管理法
③ 法規
④ 薬液注入施工管理法
とのこと
合格基準
●1級・2級
一次試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となります。
二次試験:満点中、60%以上の得点率で、合格となる
Twitterの声1
1級土木施工管理技士第一次検定を受験してきました。
新出問題も多々あったので面食らいましたが、手応えは8割程度行けたと思います。
第二次検定が控えているわけでもないですし、途中退出して問題は持ち帰りませんでした。
試験問題が公開されたらもう一度解いて採点してみようと思います。
— 秋空 (@akizora1175) July 3, 2022
【解答速報】2022年07月 1級土木施工管理技士試験 解答発表!「今年難しすぎる」
↓記事の続きはリプ欄から↓ pic.twitter.com/L5DdgVCSir
— 話題のニュースまとめ@フォロバ100% (@5ch_info) July 3, 2022
☀️本日は1級土木施工管理技士の一次検定でした☀️
受験生の皆様🐱お疲れ様でした😄
このあと解答速報を日建学院公式Youtubeにて実施致します。
夜の20時開始予定です!
詳しくはこちらから!https://t.co/LPcMuFmO3T#土木 #1級土木 #一級土木#施工 #施工管理— 日建学院【立川校】 (@ng_tachikawa) July 3, 2022
Twitterの声2
これは6~7年前かな?
最初の空調服7.2Vが全く役に立たず、買ったのに誰も着てないw
盆地だとこんな感じ💧(マンション現場はこれより過酷)
死ぬほど暑かった💦彼は本日、土木1級施工管理技士に挑戦してます♪#かわちゃん#エアコンプレゼント#みんなも応募するんだー https://t.co/juiffiv5KA pic.twitter.com/mEidWogHH4
— コゲ (@cogecoge_) July 3, 2022
1級土木施工管理技士1次試験を無事しゅーりょー!時間あまりすぎて辛かった💦2次試験に向けて経験記述を準備しよう💪#1級土木施工管理技士
— アンブーマン (@HeiheiKendo) July 3, 2022
【解答速報】令和4年度 1級土木施工管理技術検定 1級土木施工管理技士試験 2022年7月 第1次検定試験 試験解答速報 : まとめダネ! https://t.co/OPdX6VvGeE @matomedaneより
— lips_k (@lips_k) July 3, 2022
Twitterの声3
【解答速報】2022年7月 1級土木施工管理技士解答速報公開開始! 合格基準は?難易度は?
↓記事の続きはリプ欄から↓ pic.twitter.com/QdAsMfPmQw
— 話題のニュース総まとめ@フォロバ100% (@5ch_twimap) July 3, 2022
【解答速報】令和4年度 1級土木施工管理技術検定 1級土木施工管理技士試験 2022年7月 第1次検定試験 試験解答速報 https://t.co/Oqdi3Xkk1l
— まとめダネ! 最新ニュースまとめ (@matomedane) July 3, 2022
1級土木施工管理技士、午後も終わり。午後は午前よりはできたけど、午前の穴を埋め切れるほどではない…😭かなぁ。
また勉強するのは嫌だから受かって欲しいけど、厳しそう☔️— ゆーやん (@yu_yan777) July 3, 2022
ネットの声1
・新潟の試験会場に着いた!
土木施工管理技士1級の試験やれるだけ受けてきます🔥
・3回目の1級土木施工頑張って来ます🥺
そろそろ受からないとやばいな…( ˙ ┐˙ )
・1級土木受かるぞコラァァァァァ!!!!
待ってろ大阪電気通信大学!
マジどこ!!
ネットの声2
・1級土木試験みんながんばれーーーー!!!!!!!めっちゃ応援してるよーーーーー!!!
・本日は1級土木の試験!
通信障害でmap使えず遅刻したのは避けたいところ!
今日も一日頑張るぞい!
・今日は1級土木施工管理技士の試験なのですね。受験される方頑張ってください!
僕は「コンクリートから人へ」で有名な民○党政権時に合格したのでレアな合格証です😅