2022年06月に行われる第161回日商簿記検定(2級) の合格基準、解答速報
試験内容は
●上級(3時間)
① 商業簿記・会計学(90分)
② 工業簿記・原価計算(90分)
●1級(3時間)
① 商業簿記・会計学(90分)
② 原価計算・工業簿記(1時間30分)
●2級商業簿記(90分)
① 商業簿記
●2級工業簿記(90分)
① 製造業簿記入門
② 工業簿記の基礎
●3級
① 商業簿記(90分)
●3級、基礎簿記会計
① 基礎簿記会計(90分)です
合格基準は
各級とも、科目ごと70%以上の正答率で合格となる
Twitterの声1
DJ HATO's RADIO SHOW special edition WHOSE BIRTHDAY IS TODAY? https://t.co/aEzaBYTIJs @YouTubeより
次回の配信はイラスト作成ではありません。おしゃべりがそんなに上手くないdjhatoがどれだけラジオのパーソナリティに近づくことができるのか。乞うご期待
— はとさんhato@日商簿記2級を目指す (@hato_1242) June 12, 2022
このアカウントでは、私、djhatoの日頃のつぶやきを公開しております。どうぞお楽しみください
— はとさんhato@日商簿記2級を目指す (@hato_1242) June 12, 2022
日商簿記検定の2級。
第5問はボーナス問題だったのか、それとも引っ掛け問題だったのか?
どこかにトラップが仕掛けられているのだろう?と思いつつ、そのトラップがどこなのか全くわからず、時間が迫ったので素直に回答してしまった(涙)— miracchi (@miracchi3) June 12, 2022
Twitterの声2
日商簿記2級試験終了〜
第2問連結難しかった💦
チョロチョロ落としてないことを祈る🙏
— ぼーる◢⁴⁶ (@ballgame1005) June 12, 2022
/
日商簿記本試験お疲れさまでした!
\
簿記2級の受験後は、是非簿記の最高峰「1級」を目指しましょう!TAC公式YouTubeチャンネルで「2級から1級へ
!STEPUPのススメ」を配信中です💁♀️https://t.co/AqYgTHZ9dM— TAC簿記検定講座(公式) (@TacBoki) June 12, 2022
ただいま試験終わって帰ってるところです💦
みなさん試験お疲れ様でした。
私自身も試験時間ギリギリまで全力で取り組んだのでとっても疲れました…
今日はゆっくり休みましょう。#日商簿記2級 #日商簿記検定— なかたく (@Nakataku66_AC) June 12, 2022
Twitterの声3
日商簿記2級
統一試験終わりました
時間配分が全然できてなかった私が20分残して終わり、見直しが出来ました
終わった瞬間は自信あり!だったけど、駅まで歩いているうちにダメだろうなぁって思いはじめて・・・— ネコに小判 (@aw7_ti) June 12, 2022
日商簿記2級受けてきました。
過去問からまずまず出題されてましたかね?そこまで難しくはなさそうですが、
でも多分70点は取れてなさそうです。笑
受験された方お疲れ様でした。#日商簿記— 旅×リハさん@投資 (@5Mvlyr) June 12, 2022
日商簿記2級行ってきた
俺頑張ったよ。2ヶ月くらいずっと勉強続けてきた
疲れた
— グランシュガー (@GURAN_X09A) June 12, 2022
ネットの声1
・【簿記2級クラス】
6月12日 本日は日商簿記検定当日です。
入学して2ヶ月間、この日のために頑張ってきました。2級は午後から試験なので、午前中は学校に集まって最終確認をしています。これで試験対策は万全です👌
・日商簿記2級受けてきます。
普通に落ちます。
・簿記2級を受けられた方、お疲れ様でした!
総合的にみてそこまで難しくなかった回かな、と思います。
(自信はありませんが…)
ただ、朝から扁桃腺が腫れていたので、体調は宜しくなかったのが、悔やまれる試験でした😅
ネットの声2
・少し時間をもらえたのでお勉強頑張ります✍️
簿記2級やりたいけど、ちょっと浮気して先に10月の保育士試験に向けて照準を向けます🏋️
簿記2級は年明けの統一試験にしますっ!
・6月12日簿記3級終了
9月11日FP2級落ちる
11月20日簿記3級落ちる
2022年12月31日副業100万利益達成出来ず
R5.5月FP2級落ちる
R5.10月宅建落ちる
未来を変えにやってきました🌰
・簿記2級オワタ。
まあ演習量たりてなかったし、
しゃあない。
講義とテキスト読んだだけじゃあね…。
次は一ヶ月後にリベンジや。