女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」などを巡る投資用不動産向けの不正融資問題について、3月25日、スルガ銀行とシェアハウスオーナーが解決方法で合意した。だが、今回の解決方法について多くの投資会社や投資家からは疑問の声が上がっています

初は順調だった「かぼちゃの馬車」だが、次第に入居率に陰りが見え始め、50%に満たない物件が増加し始める。そして、2017年11月にはオーナーに支払うサブリース賃料の減額が行われ、ついに2018年1月には賃料の支払いが停止したことで、問題が表面化した。スマートデイズは、最盛期には都内で800棟のシェアハウスを運営・管理していた。

しかし、この問題はその後“予想外”の展開を見せる。「かぼちゃの馬車」の賃貸物件のオーナーに、スルガ銀行からの融資を受けて物件を購入したオーナーが多数いることが判明したのだ。スマートデイズがオーナーにスルガ銀行からの融資を斡旋していたことも明らかになり、スルガ銀行とスマートデイズの“深い関係”が徐々に明らかになりました

Twitterの声1

 

Twitterの声2

 

Twitterの声3

 

ネットの声1

本日4月15日、九州は博多駅のスルガ銀行前で仲間と共にとある作戦を実行しております。
駅前の広い交差点を仲間が手を取り合って取り囲む姿は圧巻ですが、まだまだ足りない!
どうか皆さん、私たちに力を貸してください。ガルスTVもよろしくお願いします!

#スルガ銀行 #福岡 支店前で、デモ始まった。
逆転人生最終回のオープニングに出てた冨谷皐介さんのスピーチをライブで見てます!
ど迫力!!

博多駅前に全国から仲間が終結してスルガ銀行前でデモをやらせて頂いております。
一人一人の力は小さいですが、大勢の仲間が集まることで出来ることがある!
金融事件史上、類を見ないの不正融資を解決するための行動を我々はこれからも続けて行きます。

ネットの声2

今昼ごはん食べて、博多駅周辺をうろうろ。
#福岡 の #スルガ銀行 前に人だかりが…。
なんだろ?

#福岡 の人だかりの方たち、なんか旗持ってる。
#スルガ銀行 がどうのこうのと書いてるぞ。

今日出張で博多に来たら交差点一帯で横断幕が一杯!一体スルガ銀行で何が起きている?

おすすめの記事