2022年4月7日(木)東京都中央区八丁堀で大規模停電がおきた模様です。
Twitterの声1
八丁堀が停電で仕事にならないから仕事終わり
— こたろ@げーむ、 (@kotaro_santa_) April 7, 2022
午後4時現在、八丁堀一丁目~三丁目の西、兜町の高速道路沿い周辺が停電中です。交差点信号は復旧済み。
復旧時の加熱やショートなどあり得ますので、可能ならば一旦ブレーカーを落として、復電に備えてください。また混雑を避ける意味で周辺への乗り入れはお控えください。
復旧時刻や原因は不明。 pic.twitter.com/lYe1HI2viH
— 塚田秀伸 (@tsukadahidenobu) April 7, 2022
【停電】東京都中央区八丁堀で大規模停電! 「信号機止まって警官が手旗信号」 https://t.co/gPkFRbAiKz
— エンタメ速報「BUZLOG(バズログ)」 (@endless_base) April 7, 2022
Twitterの声2
八丁堀二丁目交差点も大丈夫。ただ東電のサービス車が赤色灯つけて走ってる#停電 pic.twitter.com/MebFqfk3Dz
— M.Tanaka💉💉💉 (@gmars006) April 7, 2022
【停電】八丁堀で停電「真っ暗で仕事にならん」中央区八丁堀周辺の信号機も消えてる https://t.co/RiQIsZRhoI
— まとめダネ! 最新ニュースまとめ (@matomedane) April 7, 2022
停電情報
東京電力
15時59分東京都
中央区 約1060軒
日本橋兜町
日本橋茅場町
八丁堀https://t.co/dKT6vt1Lyt pic.twitter.com/RI3BLtQ1wJ— ♤ya-surin (@statuspiano3142) April 7, 2022
Twitterの声3
八丁堀停電してんの?
— まゆみ (@ff_mayumi_tsuru) April 7, 2022
八丁堀はかれこれ1時間程停電しております。原因が知りたい。
— koichi_t (@com_pan1) April 7, 2022
八丁堀二丁目が停電してます。オンラインでの定款認証がちょうどあったので、スマホのテザリングでノートパソコンを接続し事なきを得ました。せーふ。#停電
— つー (@tsublogs) April 7, 2022
ネットの声1
・うちの会社含む地域一帯が停電して仕事にならないから銭湯行ってきます
信号も止まってるから警察の人がぴっぴしてる
・うちのビルだけじゃなくて中央区の一部で停電してるっぽい
・中央区八丁堀で大規模停電が起きてる!信号機も動いてない!
東電に連絡したら停電の連絡が入ってないとか抜かしてやがる💢んな訳ねーだろよ😅
うちの建物はなぜか停電してないって言うね??
なんだこりゃ??
みんな外に出てきて大騒ぎになってる‼️
ネットの声2
・ねえ、地域一帯が停電したんだけど?
俺が活字に載ると雨が降るとか通り越して停電になるの?
・会社のある中央区八丁堀で停電みたい。出張中で何もできず(TT)。とりあえず、ups稼働中のサーバだけ部下にシャットダウンを命じて帰社中。なんてこった。
・八丁堀停電してしまって仕事が進みませーーーん😭😭😭😭😭
ネットの情報も更新されてないのか停電無しになってるぅ( ・᷄д・᷅ )