日本人が愛する主食といえば米で、日々の食事で米を食べる際は基本的に箸やスプーンを使います。しかし、イギリスの自称マナー講師が「西洋式のフォーマルな場面では、ライスを食べるときはフォークの背にナイフでライスを押しつけて食べましょう」というムービーを公開した結果、アジアから疑問の声が届きまくって炎上しました

「西洋風ライスの食べ方」に関するムービーをTikTokで公開したのは、エチケットの専門家として27万人のフォロワーを擁するルーシー・チャレンジャー氏。チャレンジャー氏はまずムービーの冒頭でフォークを使ってライスをすくって、「フォーマルな場面ではこんな感じで『かき込む』のはやめましょう」と、いわゆる「ご飯をすくう」的な食べ方は止めましょうと発言します。

チャレンジャー氏の教える西洋のフォーマルな場面で通用する正しいライスの食べ方は、まずライスの上にフォークを置く。そしてそのフォークの背にナイフで米をのせる。そして上手に口に持って行く……というもの。ご飯のおかず的なメニューが出てきた場合も、ライスといっしょにフォークの背にのせて食べればOK。

チャレンジャー氏は「西洋のフォーマルな場面」と断っているので、一般的なアジア圏の作法と合致しないのも致し方ないというところですが、このムービーをTikTokで公開した結果「手か箸かスプーンを使えよ」「ご飯の食べ方について西洋人に教えて頂けるなんてね」といった非難の声が寄せられまくったとのことで、チャレンジャー氏はムービーを削除している

Twitterの声1

 

Twitterの声2

 

Twitterの声3

 

ネットの声1

タイ米やんけ

米気持ち悪い

中学卒業するときマナーを学ぶため学校で懐石料理を食べに行ったンゴ

ネットの声2

昔世界ウルルン滞在記て番組でイギリスに行った芸能人がフォークの背にライス乗せて食ってて注意されとった

マナー講師とかいう俺ルール発信し続けるガイジ
気にするようなやつはクラシカルマナー調べてちゃんと使ってるやろ

ガキの頃この食い方してたんでぶっちゃけ米はフォークの背に乗せて食べたい
フォーク持ち替える手間もないし

おすすめの記事