洋食の有名店で一流料理人を目指す若者たち…念願の調理担当になったのに…厳しい現実に揺れる新人…シェフの「最後の愛弟子」が抱く上京の先にある夢…旅立ちの時が迫っている
Twitterの声1
新人育てたことがある人は七久保先輩に共感するよ。ひと昔前より今の新人の方が上手く立ち回ることばかり考えて積極性や出来る様になるための泥草が無いからタチ悪い。スマートにやる上っ面ばかり。SNSや肯定ばっかされて育ったからかな。甘やかされてると思うことは正直多い
— no (@No_non_un) March 27, 2022
七久保先輩の問題というより、
新人育成のノウハウがないし業界構造の根深さが問題だなと思った#ザ・ノンフィクション— 飲茶楼でめちゃうまか郎 (@moonlight_voice) March 27, 2022
本来なら、新人教育プログラムみたいなものがあっても良いのだろうが、料理人みたいな職人さんはまた違うのかな?
とにかく、七久保先輩には頑張って欲しい!#ザ・ノンフィクション— ぞぅまりん (@ZOMA00X) March 27, 2022
Twitterの声2
七久保先輩、千春さんの指導についてちょっと言葉使いがキツいなと思ったけど、実力あるから納得したよ。良い終わり方だった。#ザ・ノンフィクション
— 乙☆カレーライス☆改☆ (@katsumi51639) March 27, 2022
七久保先輩、9年前のノートを読み返して「何も出来なくて怒られてた」と。
9年前、今よりもキツい言われ方してたんじゃないかって思う。それでも辞めずにいたのは、大宮シェフ、周りに恵まれていたのかもしれないですね。#ザ・ノンフィクション
— 優真@BESTY- ̗̀📦 ̖́- (@yuu_whitexmas) March 27, 2022
七久保先輩の気持ち凄いわかる😢
教えるのも怒るのもエネルギー使うのよな😢
そんなことまで言わなきゃ分からないの?(仕事云々じゃないレベルのこと)ってこと多々あるし…。
本当に新人教えるのってストレスだししんどい😥#ザ・ノンフィクション— 🐈⬛ (@tvdoramaetc) March 27, 2022
Twitterの声3
あかりさんとライチくんは、順調に仕事進んでたから、そんなに出てこなかったのかな。
上京物語だから、やっぱり上京したての子達の一進一退が見たかったなぁ。とはいえ、七久保先輩も新しい環境で頑張って欲しい!#ザ・ノンフィクション
— Kiaora (@Kiaora_starmoon) March 27, 2022
大宮シェフの愛情の注ぎ方が親そのものだし、七久保先輩カッコよすぎでしょ~オバちゃんは感動して泣いてしまった💦
若者たち頑張れ。#ザ・ノンフィクション
— June🌸 (@VcEDtfwic7oILde) March 27, 2022
七久保先輩の努力が認められて本当によかった
海外でも頑張ってほしい!七久保先輩は自分が厳しく指導されて努力してきた経験があるから、後輩についイライラしちゃうのも仕方ないよなー
— 津田コルリ (@FwbWwlemon) March 27, 2022
ネットの声1
・七久保先輩、
後輩が使えなさすぎて
嫌になってやめるパターン?
・七久保先輩がんばれー
後輩育成って大変だけどさ
根気強く!!
・今までの先輩が指導した七久保先輩は言えばわかる子だからいいけどさー。七久保先輩の気持ちわかるよー
ネットの声2
・七久保先輩の思いもオーナーシェフの意見も両方分かるなぁ
救いようのない新人・後輩って本当にいるんだよ、、、でも本人の意識まで変えられないという言葉は新人の前で言っちゃダメだったなぁ
・指導係を全部
七久保先輩に任せないで分担し
少しでも負担を減らしてあげて欲しい😢
・「個人の意識までは変えられないっす」と言う七久保先輩に、普段は優しい大宮シェフが「それは違うよ。ちゃんと教えなきゃ。後輩切るようなこと、無責任なことするなよ。できる子とできない子いるんだからさ」と強めの口調で…。穏やかそうな大宮シェフですが…。