仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて不登校になったとして、市教育委員会は、いじめ防止対策推進法で定める「重大事態」と認定する方針を固めました

Twitterの声1

 

Twitterの声2

 

Twitterの声3

 

ネットの声1

1vs8でトイレで殴る蹴るがポピュラーな遊びなわけないだろ
リンチじゃん
早く学校内の事件に警察が関与できるようになれ世の中

先生!僕ポピュラーな遊びしたいんでトイレに一緒に行ってくれませんか?
先生は何もしなくて良いんで!

小1で同級生を集団リンチして全身打撲させて、「ポピュラーな遊び」だから無罪って、この子達が中学生くらいになったら一体どんな犯罪やらかすのか。この加害者と同じ学校に通ってる子の親は不安じゃないの?「ポヒュラーな遊び」で次は自分の子がリンチされて大怪我、最悪殺されるかもしれないのに。

ネットの声2

仙台の小学校の教師たち(ニュースになってる小学校)は頭沸いてるんか??
「ポピュラーな遊びだった」って、小1で集団リンチみたいなことを教師公認で平気でやらせてんの??
自分の子供がされる側だったときにその説明で納得できるのがすごいわ…おかしすぎる…

学校側には驚きますね。
何でしょう。
「お宅のお子さんも叩き返したんですよ。だからイジメじゃありません」と言いたいのかね。

抵抗してはいかんのかね。

トイレで複数人から殴られるのがポピュラーな遊びな仙台民、かなりやばいな!

おすすめの記事