電動キックボードや自動で走行できる車などの新たな交通ルールを盛り込んだ、道交法改正案が閣議決定されました
Twitterの声1
電動キックボード免許不要キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
— TK (@1026tktkbmx) March 4, 2022
電動キックボード「ほぼ自転車扱い」に 免許・メット不要 一部歩道OK 新区分の乗り物へ | 乗りものニュース https://t.co/0YUz8DMnWA
買うぞー— keraʰⁱᵛᵉ (@walkunaikera) March 4, 2022
移動手段としては面白いんだけど、不安の方が大きいな
電動キックボード「ほぼ自転車扱い」に 免許・メット不要 一部歩道OK 新区分の乗り物へ(乗りものニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/ZSOGYfRFQW
— きゃら める@小説書いたり星見たり (@CharaMelShop) March 4, 2022
Twitterの声2
電動キックボード「ほぼ自転車扱い」に 免許・メット不要 一部歩道OK 新区分の乗り物へ(乗りものニュース)#Yahooニュース
https://t.co/enjKJUqMNI折り畳んだら電車にも持ち込めるみたいなので、都会でめっちゃ流行りそう
— ゴノレゴ (@golgosticker) March 4, 2022
16歳以上は免許なしでOK 電動キックボードに新ルール https://t.co/h8KFxpLt3R @YouTubeより
大の大人すらチャリンコまともに乗れねえのにこれはやべえだろ— RUNA (@zero_0_runa) March 4, 2022
事故った側の責任に丸投げか。
まあ、これで負傷してもルールを守らないほうが悪いし16歳以上は免許なしでOK 電動キックボードに新ルール https://t.co/Zk29Sc61fO @YouTubeより
— あおい 遊戯王コレクター (@aoi8888225) March 4, 2022
Twitterの声3
10人ぐらい死ねばやめる?/
16歳以上は免許なしでOK 電動キックボードに新ルール https://t.co/U5HgRPlYG8— nimo (@nimo1025) March 4, 2022
メモ:20㎞以下
16歳以上は免許なしでOK 電動キックボードに新ルール | FNNプライムオンライン https://t.co/JoK6u78glP
— Ken@RAV4 ADVENTURE (@Redzonejp213) March 4, 2022
【速報】電動キックボード 運転免許は不要 道交法改正案決定 https://t.co/pC93wwl5zM
道交法も知らず車道・歩道を縦横無尽に走り回り事故が多発する事が明白。
利権がらみ案件ですね。
重大事故が発生してから改正では遅い、失った命や人生は誰も責任を取ってくれない。— 鈴木一郎 (@u29rUDUxfTZDEjX) March 4, 2022
ネットの声1
・電動キックボードが原付から自転車にラベルダウン!
でもこれで公園やらサイクリングロードを走れる様に成った!
電動キックボードを良く知らないで文句言ってる人大杉ワロタ!
時代が俺に追いついてきた!
・こういう発展は物凄く前向きだよワイは、便利なモノはドンドン利用するべきだし発展すべきなのよ。
注意しないといけないのは、一人一人がちゃんと安全運転をしっかりと心掛けないといけないって事で、電動キックボード自体が【悪】なんじゃないんだわ。
・電動キックボードがメルトダウンしてチェルノブイリの10倍の被害が出るのか…?(困惑)
そんな危険物乗り回すなよ()
ネットの声2
・民法についで道交法の訳わからん改正
電動キックボードなんて都市部だけで他は関係ないねん
そんな事より原付関係とか古すぎて今に馴染んでない法律を現行化しろよなー
あと古い車の荷重税金やめれ
・電動キックボード買ってちょっとした外出がしやすくなったので、買ってよかったでござる
車も一応あるでござるが、こっちの方が小回り効くので好きでござる
風を切って走るの楽しいでござるね
・今じゃ電動だし自立してるしタイヤにロックまでしてあるから、キックボードも進化したなぁとしみじみ…笑
わたしのブロンコはおおよそオフ車に見えない装備になってますね笑
ハンドルガードも歪みすぎてこの前捨ててきたから、SRくらいの雰囲気になってしまってる