2022年3月1日 ブロックチェーンが話題になっています。
Twitterの声1
難しくてよく分からんけど、これはジャニーズ事務所さん、やってみる価値ありでは?
ブロックチェーンでチケット転売防止、京大発スタートアップLCNEMの「Ticket Peer to Peer」 | TechCrunch Japan https://t.co/wTaVBeC5qW @jptechcrunchより
— ひらひら@crown👑 (@hira_hira0523) March 1, 2022
ジャニーズ事務所の新しいチケットのやつだけど…。同行者が小学生でスマホを持ってない場合はどうするんだろう?
— おてっこ👑 (@sachi_jy_kp) March 1, 2022
ジャニーズ事務所がついに動いたー!
チケット・入場システムの実証実験😳
まぁ良く分かってないけど
行けなくなっても家族、友人に譲れるみたいだし!(サマパラでやって欲しかった…)
クソみたいな転売が無くなるならどんどんやれー!笑— mii ☪︎*。꙳ (@mii_1105_sm) March 1, 2022
Twitterの声2
え!?!?!?ジャニーズ事務所様ついにチケットのお譲りが公式でできるようになるの!?まだ実証実験だけどまじ!?!?!?あのジャニーズが公式でお譲りいけちゃうの!?まじ!?!大ニュースすぎて💦
最高!!!!!!— 小日向はなび (@kohina_ta_87) March 1, 2022
ジャニーズ事務所へ
せっかくリセール制度も整えてFCログインしたらいままでいったライブのチケットみれたりするところも作れたんだからあとはチケットのデザイン配布しない?ダウンロードどう?勝手に印刷するからさ!ラミネートかけられるし!なあ!頼むよ!(Majiで土下座する5秒前)(怒られろ)— 『お店とかやったらぁ?🥺』「やろっか🥰」 (@rd9_m7) March 1, 2022
ジャニーズ事務所さんよ、、、チケットの半券はさ……宝物なんだよ……思い出……🎫 どうかどうか半券だけは……出して……😭
— 👾 (@Lil__m_f) March 1, 2022
Twitterの声3
もし万が一行けなくなったとしても空席を作らずにちゃんと正規の方法で知人にチケットを渡すことが出来るってことよね。ジャニーズ事務所ができる範囲から徐々に動き出したな大きな一歩ですよこれは。あとは転売ヤーをどうにかするだけだ頑張って事務所
— ゑ (@12219bbs) March 1, 2022
よし!!おいらがジャニーズ事務所に就職して多名義と詐欺の奴らはチケット当たらないようにしてやるからな
— mame (@2525memecha) March 1, 2022
チケットの流れ把握してどうすんの
高額転売無くしたいんか知らんけどなんも変わってないやん
cloakに似たアプリ通しますよってぐらいやん?
なんで事務所主導でリセール作ってくれへんねん#ジャニーズ事務所 pic.twitter.com/KdSrQZXeSY— ソロパを恵んで下さい (@pompom_14n) March 1, 2022
ネットの声1
・ブロックチェーン
なんか色々面倒くさそう🤦🏻♀️
・ブロックチェーン制度なるものが出来たみたいだけど、毎公演譲りまくってる名義を転売屋としてみなして制限する的な感じなんかな?
それ回避の為の多名義バカが増える気しかせん(言い方)
・へーブロックチェーン利用してチケット転売防止すんのか〜ってどうやってすんの?
ネットの声2
・ブロックチェーンとやらの実証実験?
リセールみたいな感じかな。
・ブロックチェーンの解説出してくれとる人見よるけど、イマイチよく分からん、、
あ〜頭こんがらがってきた、、、
こんがらがってCongratulationさ〜!
結局結ばれてんだ僕らbrother、、、、
・推しの公演でブロックチェーンのチケットシステム導入の実証実験をするらしいんだけどその前にリセールのプラットフォームが欲しいよ〜!