2022年2月に行われたTOEIC試験まとめです 合格基準

試験内容

午前実施
受付          9:25~ 9:55
試験の説明・音テスト  9:55~10:20
試験開始~試験終了  10:20~12:20
問題用紙・解答用紙の回収 12:20~12:35
解散          12:35(予定です)

午後実施

受付         14:05~14:35
試験の説明・音テスト 14:35~15:00
試験開始~試験終了 15:00~17:00
問題用紙・解答用紙の回収17:00~17:15
解散         17:15(予定です)

Twitterの声1

 

Twitterの声2

 

Twitterの声3

 

ネットの声1

はじめてTOEICの試験中に寝なかった!!

いつもは
わからなすぎて眠気に勝てたことなかったのに😂

プログラミング始めて
英語の記事読まないといけなかったりしたおかげだと思うの

英語耐性がついただけで
問題が解けたわけじゃないけども!笑

TOEIC最大の敵は時間

リスニングは0.7倍速、リーディングは90分にしてくれるとミスは合計で10も出ない(模擬テスト上)

リスニングとリーディングの間に休憩30分欲しい
集中力もたない

だからテスト受けるんだけどさ……

てかTOEIC表紙のお姉ちゃん、
あの首元緩いシャツだと、
前屈みになった時、
超えちえちじゃん。
覗いちゃうぞ?っていつも思うの僕だけ?

ネットの声2

今月のTOEICも無事に終了

リスニングはなんとか解けるけども
Part6.7がほんまに思考止まる。

6.7の速く解く対策やなぁ

時間が足らなすぎる

うーん、リーディングがほんと時間ない。😓
20問塗り絵w
最後まで解けるひとほんと凄いと思う

午後から受ける皆様、頑張って下さいませ!

げっちゅーさんおはありです☀️
TOEIC、5文字の単語探す余裕なんてありませんでした〜😂😂(いつも)

初期は、つっよー!って印象ありましたよね🥰

おすすめの記事