【イスタンブール時事】ウクライナのメディアによると、ロシア地上軍が25日、首都キエフに入った
Twitterの声1
ロシア軍、ウクライナ首都入りか(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/RgNxEg2i9H もう首都陥落かもというのは、裏で相当周到に準備してたことを感じさせる。これは全土をロシアに併合となるか、満州国みたいにするか果たして?? #プーチン大統領
— 新幹線と新快速とひのとりとアーバンライナーとソニックとスカイライナーとロマンスカーとラピートとひたち (@realmadrid57891) February 25, 2022
早すぎんだろ……。
ロシア軍、ウクライナ首都入りか:時事ドットコム https://t.co/D6iZBCJ9kE
— ポエム@鉄道員小説🚃 (@syuon_56) February 25, 2022
開戦二日やぞ
電撃作戦の前には何もかも無力かロシア軍、ウクライナ首都入りか(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/1SZjszPacI
— 🌸蒼乃教祖🌸クラムBOMB💣 (@M2Je5) February 25, 2022
Twitterの声2
あーあーあーあー🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️
ロシア軍、ウクライナ首都入りかhttps://t.co/0Fzvgmys7h
— まめぞうys49⚾開幕一軍祈🙏 (@swafan20181123) February 25, 2022
ロシア軍、ウクライナ首都入りか(時事通信) https://t.co/cJz13IqZVo
ロシアの侵攻を止められない国連になんの意味があるのだろうか?
ロシアを拒否権を持つ常任理事国から追放するか国連を解体したほうが良い。
日本のおめでたい憲法9条を守る会は今こそ出番ではないのか?#ウクライナ侵攻— 関西のおやG (@nsummsht) February 25, 2022
私のTwitterの方が情報がはやい。
↓
ロシア軍、ウクライナ首都入りか(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/Cqegf2G8E7
— 宮崎信行 政治ジャーナリスト 荒川両岸で不動産賃貸業 (@MiyazakiNobuyu) February 25, 2022
Twitterの声3
嘘だろおい…
ロシア軍、ウクライナ首都入りか(時事通信) https://t.co/JqYXLXpOtU
— いちまつの親分 (@shirohebibocchi) February 25, 2022
ロシア軍、ウクライナ首都入りか(時事通信)https://t.co/Hy64eybfsa
▼しゅ、首都入り?2日もたたずにか?…— 大西さん (@2012apocalypsis) February 25, 2022
ここまできたら仕方ないのでいったん戦闘はやめて、話し合いでできるだけ、いい条件引き出すしかないのかな。と思ったり。
お互いに死者がでると憎しみの連鎖が止まらなくなる。
ロシアが悪いんだけどね。ロシア軍、ウクライナ首都入りか(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/D9QsG9tN3b
— わしおだわしお🦅 (@love56more) February 25, 2022
ネットの声1
・ベラルーシから入ったロシア軍かなぁ…
数日中の想定より少し早い?のは抵抗が少なかったからか?
・いよいよキエフ陥落も近いか……ウクライナは飽く迄も降伏しなさそうだが、どうするのだろうか……
・今日中に首都を制圧しそうですね。
為替は昨日ほどは動いていません。これから動くのか!?
ネットの声2
・前々から思とんやけど国連とか何のためにあるの?
毎回何にもできへんやん。
ライオンズクラブとか青年会議所みたいなもんか。
(´,_ゝ`)σ プッ
・日本も明日は我が身。。
・開戦から2日で首都陥落、、、確かに戦力差を考えるとそうだけどえげつない