2022年2月25日 京大二次試験の数学の問題が話題になっています。

Twitterの声1

 

Twitterの声2

 

Twitterの声3

 

ネットの声1

2022京大文系数学最速講評
1️⃣10^3と2^10に着目する
2️⃣n回目の推移が3^n通りであることを利用して典型的漸化式
3️⃣接点を設定する
4️⃣P、Q、R、Sの座標を表してゴリ押しで綺麗にもとまる
5️⃣基準となるベクトル設定、②も2次の1変数より平方完成
答えは受験生への配慮から隠してあります。

京大理系数学2022
京大数学サークルの皆様または、趣味で解いてる京大生の方たちへ😮‍💨

京大理系数学
1時間余って草

ネットの声2

やべえ今脳内で考えてる感じ京大理系数学の整数解けねえwww

京大数学答え合わせしましょう
大問1→2000<2022<2048では挟む
大問2→(n-3)(n-4)/n(n-1)
大問3→6の倍数場合分け
大問4→4/3
大問5→(1)2/3(2)cos^3でくくる(3)わからないですすいません
大問6→n(n-1)/2

さて今日の京大入試の数学でも解いてみるか...
解けるかは知らん

おすすめの記事