2022年2月25日 九州大学二次試験の数学の問題が話題になっています。
Twitterの声1
こんばんは SFT九大支部です!
先日オンライン説明会を行い、3人の新2年生の方々が来てくださいました!
3月にも実施しますので興味のある方はぜひご参加くださいそして、受験生のみなさん一般入試一日目おつかれさまでした☕
疲れを癒して明日も頑張ってください!#九大#春から九大 pic.twitter.com/1zx1zirrpL
— STUDY FOR TWO 九州大学支部 (@study42_kyushu) February 25, 2022
なんやかんやで理科ゲームになってしまった九大入試
— のっち♂ (@nocchi_main) February 25, 2022
大学生になって共通テストとか自分の大学の入試問題解く九大生こわひ
— (@x20_sub) February 25, 2022
Twitterの声2
入試の英文にMicrosoft CEOのサティアナデラ氏が出た#Microsoft #九大 pic.twitter.com/lOQ0986fi3
— Emerald Bar (@hal_H1528) February 25, 2022
九州大学前期入試一日目の難易度速報を公開しています!!#九州大学 #九大 #難易度速報
【2022年】九州大学 科目別 難易度アンケート結果!合格最低点も予想します! https://t.co/IDOpcUBJA9
— 大学生新聞ドットネット (@univnews_net) February 25, 2022
九大数学、毎年難化してるな
ちょっと前までは国立大のお手本のような難易度だったのに— i (@ikyuaca) February 25, 2022
Twitterの声3
九大文系数学平均値の定理出たんか…えぐ
— むんQ (@mnq_123) February 25, 2022
受験前に『九大数学とか250軽いだろ!yeah』とか言ってたしらたまが本番110しか取れなかったけど物理のおかげで受かったなんてこともありますので…。 https://t.co/cpdwRQcvA3
— しらたま君 (@ABCsrtmXYZ) February 25, 2022
九大数学が超難と聞いて震える
どうか最大値であってくれ— ノゾミガタタレタ-! (@RADtabetabe) February 25, 2022
ネットの声1
・九州大学 2022 理系数学 共通テスト並みの鬼難化
↓
続く
・九大数学大問4
結果しか覚えてなかったので
僕は堂々と真ん中にしかもデカデカと
3)C 4)B
とだけ書いておいた。
なおあっているかは分からない()
・ 宅浪はホントにやめた方がいい。私も浪人して九大やけど(北予備)。数学不安ならAO受けたがいい
ネットの声2
・九大数学出来なかった
この一年頑張ったけど出来なかった
明日はやれるだけの事はやる
・皆さん!受験お疲れ様でしたー!
疲れてるの思うので、今日は体を休めて、明日から存分に遊んでください❗️
これから、九大数学を友達と解いてきます笑笑#春から九大
・@受験生
共テ7割4分(←この時点で終わっとる笑)
数学
英語4割強でも
理科で7.8割解ける実力があれば九大は受かります。本当です!
一日目ダメでも、希望はあります!最後まで頑張ってください!!