NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、大幅な“賃下げ”を提案していることが「週刊文春」の取材でわかった。昨年12月にNTTからNTT労働組合に説明があり、40代のドコモ社員で月収が約10万円減るケースも出てくるとゆう
Twitterの声1
「まずベースとなる『資格賃金』が月21万7千円。」
現時点で40代後半の転勤有ソルジャーの基準から安く抑えている印象🤑
ここから更に下になるのは悲惨だな。手取り20万前半か?
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/ZbJC7evr23
— 隼loverかず⋆⸜🐣⸝⋆@GSX1300℟隼 (@MakkaBusaKaz) February 9, 2022
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手(文春オンライン)https://t.co/ddbZmU0s0F 月10万の値下げってエグすぎる
— 駄人間.rb@社会不適合 (@Tsunderemegane) February 9, 2022
NTTがドコモ社員に「月収10万円下げ」提案か?▲月10万円ってエグくない🐼?
>NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、大幅な“賃下げ”を提案していることが「週刊文春」の取材でわかった。昨年12月にNTTからNTT労働組合に説明があり、40代のドコモ社員で月収が約10万円減るケースも出てくるという。 pic.twitter.com/4FGlqfFCtk
— まめ🐼MBA修了したいマン (@chuzaiina) February 9, 2022
Twitterの声2
ドコモの平均給与わからんから何とも言えないけど、40代営業が月40弱・・?極端な例で釣ってね?
文春記事だから信頼ゼロなんよなぁ
誇張じゃないならドコモヤバいなwNTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/Ou9ydTr0uY
— ごまぽん🌸🗼❤️🔥 (@5mapon) February 9, 2022
月収10万円減て、、、働くモチベってほぼ給料な人も多いわけで、いくらやりがいあっても月に10万も減ったら辞めたくなるだろうな〜
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/WUkoRmkvRu
— 月山(がっさん)@年内に東京二郎制覇 (@raamenshika98) February 9, 2022
NTTがドコモ社員に月収10万円賃下げってニュースがあったけど、普通に考えて家族とか家とかローンで生活なんとかやりくりしてる方にとってかなりの負担ですよね。前に勤めていた会社も月8回休みが6回に減らされて労働条件はそのままでしたが、理不尽なことも受け入れないといけないのは辛い出来事
— ムナカタ@うつ病ふりーらんす (@munakata1982) February 9, 2022
Twitterの声3
月収10万円賃下げしてもこれで月15万円は稼げるぞ
タダでお金もらえるサービスまとめhttps://t.co/jDeNjU8fnL
paidy後払い自分で即日現金化https://t.co/48p7fWDXqc
バンドルカード Kyashカード Paidy atoneなど タイプ別後払いアプリ現金化方法https://t.co/QYSCsfcYdf
— 芽殻うろ子 稼げるサイト「招待夢」 (@Uroko_showtime2) February 9, 2022
「NTTがドコモ社員に月10万円の賃下げ提案」ってニュースと「米アマゾンで年収2倍に 最大4000万円」ってニュースが同時に来るのなんかこう…
— 🍣 (@refeia) February 9, 2022
月10万円賃下げって…
年間120万円賃下げ?! https://t.co/6EMb2F6kC1— pen (@miaumiaumiaaau) February 9, 2022
ネットの声1
・国が賃上げしようとしてるのに、実質国有企業が賃下げとは。
・やればいいんじゃないかな?
優秀な社員とか一気に減ると思うけど。
・えぐいなぁwww
菅が壊した部分
ネットの声2
・amazonは給料倍にする記事みたけど
日本はデフレ進んでるね。
まあドコモはコネ入社ばっかりってのもあるかもしれないけど😅
・菅元首相は携帯料金を下げるように指示。
それが今頃、給与下げとなって大きなブーメランとなり返ってきた。
ドコモの顧客離れは今までの甘い経営体制も含めて当然だが、それを従業員に仕向けるのは間違っている。
・通信とか努力もなしに暴利を貪ってるゴミしかいないんだからこれは良し!
がーすーにもう一発やってもらわないといけないくらい