2022年1月と2月のアプリの仕様変更「カードを使った入金機能の変更」と「カードを使った送金およびすべてのアカウントからの送金に対応」
Twitterの声1
Kyashいくら改悪しても他に代替が無いので、惰性で使っている感ある
— ぴ (@pmgwork2) January 6, 2022
Kyashの仕様変更、人により改悪、改良と意見が分かれて面白い。複数枚のクレカを指定日に決済してくれるなら、私には改良。さて結末は… https://t.co/UnW3So8Y05
— Gilles (@naked_27) January 6, 2022
kyashどうでもいい機能追加かと思ったら改悪だったオワリ
— stella#0763 (@battle_no1) January 6, 2022
Twitterの声2
色々とポイントが改悪されてきたKyashが、クレカからの自動入金機能ができなくなったので退会しようと思うのだけど、退会方法がアプリから数クリックで済むのラクすぎてありがたかった。クレカの手続きみんなネットで済ませて欲しい。未だにいちいち電話とかさせる会社もあるし面倒くさい
— 鬼頭俊成@絵を描く (@Ogre_Head) January 6, 2022
kyash、カードリンク機能なくなるとかどんどん改悪されていくなぁ
— ぷらす (@plus_e) January 6, 2022
うーむKyash。カードリンクは廃止でカードからの入金は復活か。
改良なのか改悪なのかわからない。
— CohaChalle (@kohachare) January 6, 2022
Twitterの声3
Kyashから改悪のお知らせ…
楽天銀行のデビットカードを紐づけてて、直接口座から引き落とされるので、使いすぎなくて便利だったのに。Kyashのカードデザインも好きなのに、明日からはダサイ楽天銀行デビットカード使います😭— ヘーゼル*時間リッチをめざす初心者ブロガー (@hazel_jisan) January 6, 2022
kyash改悪かと思ったけど似た機能を追加するから待っててくれ感あるね
消える機能はまあ便利だったけど使いすぎを減らしてくれそうなのでそれはそれで嬉しいかな— Hnkak_Ya9mo 生活リズム崩壊マン (@HNKk8) January 6, 2022
今回の Kyash の改訂、以前あったクレカチャージが復活という話よね。自分にとっては改悪されたものが戻っただけという感じ。なんで機能外したんだよというのはあるが。
— Unagi (@unagix) January 6, 2022
ネットの声1
・Kyashは改悪が趣味なのかね
・デカい改悪とほんの僅かな改善を組み合わせてオタクをなだめるKyashくん
・kyash パイセンまたですか〜?? こんな頻繁にデメリットばっかの改悪なら発行手数料まで払ってリアルカードなんか作らなきゃ良かったマジで。もうほぼただのプリペイドカードじゃんw もういらないなぁ。
ネットの声2
・トレンド入りしてるしまた改悪かなと思ったらかなりおしまいの改悪だった
・Kyash 前回の改悪の記憶があったからお知らせ来て「ウッ」ってなったけどよく読んだらこれはむしろ昔の便利な Kyash が復活というめでたい話だった。これは嬉しい。
・Kyashの変更、VISA側の問題なんかな。 たしかに改悪なんだが、Suicaのオートチャージみたいなもんでみんな使ってるもんなんちゃうん?