人間関係リセット症候群というと、うつ病のような精神病であるイメージを持つ方もいるかもしれません。 しかし、人間関係リセット症候群は治療が必要な病気ではなく、人間が陥りがちな心理状態を表した造語のひとつ
Twitterの声1
人間関係リセット症候群まさにわたし
別れたりキモイやつが現れたりする度にsnsすべて変えてたなあ— Rouna (@Zinse_muzui) December 21, 2021
人間関係リセット症候群ってあれやろ
「今関わりたくないからブロックする」とかそういう感じやろ
マジで意味わからんけどあれ
— なーおちゃん (@arumakaN_220) December 21, 2021
リセット症候群…まあ人間関係リセットしたところで、1番リセットしたい自分がついてくるから無駄な気が
— 雅やん (@kumakuga) December 21, 2021
Twitterの声2
人間関係リセット症候群か。
私も、幼なじみや学生の頃の友達みんな繋がりを切ってしまったけど後悔は今もないし。。リセットしたい人はしてもいいんじゃないかな?別に悪いことじゃないと思う。
本当に大切な人さえ傍にいれば。— 孤独な脳 (@terumioopt) December 21, 2021
人間関係リセット症候群は普通のうつだぞ
慢性的ではないからうつ病ではなく単発のうつ
誰しもが持ってる部分だし、一種の防御反応なんだろうな
迷惑かけたくない、かけられたくないっていうのがどこかで出ちゃうんだろうな— HITRIP (@03091993S) December 21, 2021
人間関係リセット症候群……歌詞に共感できる
— あおいくじら🐳くじら㌠ (@11aoiwhale13) December 21, 2021
Twitterの声3
トレンドにある人間関係リセット症候群自分当てはまるかも…
— なえもち_7A (@7A9na37zz) December 21, 2021
人間関係リセット症候群。
これ私ですね。
定期的に人付き合いがストレスになってリセットしたくなる、というかする。
自分の時間が取れないと死ぬタイプなので、そこを侵食され始めると即リセット。— ほんだな (@fool0read) December 21, 2021
INFP人間関係リセット症候群あるだろ…?(自分がそうだから)
— ぇりんこ (@eell777) December 21, 2021
ネットの声1
・人間関係リセット症候群か…ちょっとその部分あるな
・ひと昔のボカロのタイトルみたいなの>人間関係リセット症候群
・人間関係リセット症候群ね… 私か.
ネットの声2
・人間関係リセット症候群MBTIで関連してそう
・わたしまじの人間関係リセット症候群なんですけど、周りのほんとに好きな人以外のインスタもLINEも全部見たくなくてインスタのアカウントを3年間で7回ぐらい変えた今回は大丈夫かもって思っても毎回誰かに見られてるように感じてしまう
・人間関係リセット症候群ってまじで自分のことで笑っちゃった でも同じような人いっぱいいるっぽくて安心した