2021年12月15日、アニプレックスは、『Fate/Grand Order』の開発などで知られるディライトワークスのゲーム事業を会社分割により承継した新会社(名称は後日発表予定)の全株式を取得する株式譲渡契約をディライトワークスと締結したことを発表
Twitterの声1
今後、FGOはアニプレックスが仕切るってことなのか???グッズ地獄が更に増すことしかわからん…
— namakemono (@k0ta2muri) December 15, 2021
アニプレックスが子会社化〜のニュース見たけど、そしたらなにがどうなるん????????
— Haruki (@1111hAruKI_s) December 15, 2021
ようやく運営がゴミすぎるバグが改善される可能性があるってこと!?
アニプレックス、『Fate/Grand Order』を中心としたゲーム開発事業の子会社化を発表 https://t.co/eMgF2kUhQ3 @dengekionlineより
— Syu_Watson (@syu_3123) December 15, 2021
Twitterの声2
『Fate/Grand Order』開発からディライトワークスが離脱。アニプレックスがディライトワークスのゲーム事業を買収へ https://t.co/qjaVZL71sn
DWは離脱するけど、FGOのゲームシステムとかそのものは今までと変わらないって認識でいいんだろうか— マチカネダイフクモチ (@seena_J) December 15, 2021
DWのゲーム事業がアニプレックスにいったってこと?DWのゲーム事業ってどこまで含むんだろうか。そして元カプコンの小野さんはゲームと関係ない会社の社長になるってこと?
— ちぎら (@chigira55) December 15, 2021
『Fate/Grand Order』開発からディライトワークスが離脱。アニプレックスがディライトワークスのゲーム事業を買収へ https://t.co/axtwzifQEO @AUTOMATONJapanから
DW死んでしまうん?
— まー(´ω`)P (@ToroChibi) December 15, 2021
Twitterの声3
そもそもアニプレックスがFGOの配信元なので完全にFGOの開発・運営を支配下に置くということか
— LXQS-San(リエクスサン) 🐿️🃏☔/☁️🌼🎀 (@XQS_ly) December 15, 2021
一瞬これでFGOなんか変わるのかなって思ったけど、開発チームごとまるっとアニプレ傘下に移籍するならなんもかわんねーか(´・ω・`)
|『Fate/Grand Order』開発からディライトワークスが離脱。アニプレックスがディライトワークスのゲーム事業を買収へ https://t.co/zp3FvHrpc7— 橘「秋が最強」二乗 (@Tatibana_2) December 15, 2021
アニプレックスくんによる圧を感じている
— 松宮くん (@sssvvvppp_t) December 15, 2021
ネットの声1
・ゲーム部分はアニプレックスの方に行くみたいなやつ
・アニプレックスま???
・ディライトワークスから切り離し、スタッフは継続?ぽいからアニプレックス的にはまだまだfgo売る気かな。まあ、アニプレがでかくなってのは型月とうまくやれたってとこはでかいし社長同士そこまで大規模に売れてない頃からくんでるから。双方ウィンウィンよね
ネットの声2
・でもアニプレックスもアニプレックスでどうなんだろうと思うところもあります、どうなんでしょう
・FGOがアニプレックスの子会社に移管か...DW大丈夫か?
・ディライトワークス さん…