パナソニックは、テレビ生産を中国の電機大手TCLに委託することで正式に合意した。自社生産は高性能な機種に絞り、その他の低価格機種の大半は2022年以降、TCLが生産を担うことで、テレビ事業の黒字定着を図る。自社の生産規模は最盛期だった10年頃の20分の1となる100万台程度に縮小
Twitterの声1
本当に良いのかな?
また技術だけごそっと持って行かれると思うなぁ
後、壊れやすくならないかな?
長期的にはあまり良くないとも思うなぁパナ TVを中国大手に委託へ|ニフティニュース https://t.co/FnBw7GubGR #パナソニック #テレビ(家電) #中国 #経済総合 #ニフティニュース
— katsunori (@katsu907) December 10, 2021
松下幸之助の精神は、政経塾出身の高市早苗さんが引き継ぎます。パナソニックは日本人の誇りを中国に売り払ってしまった。
— ROBERT (@oJqF4adWu5mxsQP) December 10, 2021
中国共産党全人大代表で、全国工商連副主席で中国国際商品会副会長で広東省企業連合会会長で中国制造业创新連盟首任理事長で経済人士優秀中国特色社会主義事業建設者称号者という中国共産党のエリート李东生が率いるTCLが来年以降パナソニックのテレビの大半を製造するという事です。
つまり... pic.twitter.com/iNAai2XCqL
— 三木慎一郎 (@S10408978) December 10, 2021
Twitterの声2
パナソニックも中国生産になるのか…
今まで東芝のテレビやレコーダーで出ていたエラーやバグが、 今後はパナソニックでも出るようになるんかな😔
暮らしのクオリティが上がってゆく時代から、 下がってゆく時代へ😔 https://t.co/09k5a4lZ1j
— 正義 ー早く元に戻せー (@ma3yos) December 10, 2021
パナもか…
パナソニック、テレビ生産を中国の電機大手に委託…自社生産は高性能機種に限定(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/vKmNFxJeyK
— 無楽斎 the Grey (@murakusai01) December 10, 2021
他社製パネルになってからのパナソニックTVはアカン感じ。ファームウェアはむしろ弱いくらいなので委託するくらいなら撤退したほうがスッキリするのでは。残念だけど。
パナ TVを中国大手に委託合意#Yahooニュースhttps://t.co/M0ehqCUo0T
— kchyd@不織布マスク😷 (@kchyd) December 10, 2021
Twitterの声3
パナソニックが中国に工場作った→不買運動しなきゃ→iPhoneからツイート
馬鹿でしょ。
— 地球 (@the_earthrise) December 10, 2021
パナソニックは機能不具合が発覚しても直さず放置するようになったから、たぶん部品は中国OEMで改善できないんだろうと思った。
— Daisy (@digidigidaisy) December 10, 2021
とうとうパナソニックは中国に身売りですか?
情け無い限りですね!#Yahooニュースhttps://t.co/GutzzXaL6N— タカチャン (@7gNyX7Cf9BFVdVr) December 10, 2021
ネットの声1
・パナソニックは中国企業になり下がりました。日本には要りません。
・世界の松下、世界のナショナルから中国のパナソニックへ落ちぶれ崩壊が見えたパナソニック。
・販売数で外国に負けているのは良い製品を作れる技術力がなくなってしまったのですね。外注しまくって、面倒な事をやらないから技術力が低下するのです。
ネットの声2
・パナソニックがネトウヨから親中反日企業認定されて不買い運動(笑)されてしまう
・象徴的な二本の記事ですね ① パナソニック、テレビ生産を中国の電機大手に委託…自社生産は高性能機種に限定 ② 議員たちは、北京冬季オリンピックのスポンサーである米国企業に対し、外交的なボイコットでは不十分だと迫った パナは間接的にの人権弾圧に加担しています
・なんじゃそりゃ、、、