観光庁は8日、観光支援事業「Go To トラベル」を来年再開した場合、春休み期間は割引対象外とする方針を明らかにした。3月下旬~4月上旬を想定しており、具体的な除外日は今後、調整する。政府は早ければ1月下旬~2月上旬の事業再開を目指しているが、春休みは割引がなくても旅行需要が見込めると判断された
Twitterの声1
これ使えるの無職と老人しかいなくない?それこそGoTo学割作れよ。
GoToトラベル 春休みは除外#Yahooニュースhttps://t.co/rzazOZD3g2
— たまきあや (@aya_vln) December 8, 2021
GoTo、春休みは割引対象外 来年の再開後、観光庁https://t.co/mgALKxNgTq#NewsDigest そういうとぼけたことを言ってる馬鹿はどこのどいつだ。💢年越しだってできない国民が山ほどいるのに。観光庁なんかつぶしてしまえ。役人の出世なんて必要ない。国民舐めるのもいい加減にしろ。😡🦶🦶🦶🦶🦶🦶🦶🦶
— bakkyallow (@bakkyallow) December 8, 2021
GoTo、春休みは割引対象外 来年の再開後、観光庁 | 共同通信
は?それじゃあやらない方がマシじゃない?
https://t.co/BOT3suvXpv— とっさん®( ◡̈)ง✰彡 (@f_g22441) December 8, 2021
Twitterの声2
春休みの割引対象外は、よい判断と思います。GoToで土日や春休みに人がわっと集まって密になるのは、ナンセンス。閑散期を支援して、人をバラけさせたほうがいい。GoToで、たとえ割引のない週末の旅行でも、人の目を気にせずに行きやすくなるとも思います。 https://t.co/vdnV1iEMn9
— オクラ (@okura_chang) December 8, 2021
いちいち解りづらくする。一度出したものをコロコロ変える。リーダーシップが皆無な岸田総理#自民党の悪行メモ
GoToトラベル 春休みは除外 2021年12月8日 https://t.co/36RZywgO2m
— オスシタベタイ (@pakupaku_osushi) December 8, 2021
NEWS 『GoToトラベル 春休みは除外』観光庁は8日、観光支援事業「Go To トラベル」を来年再開した場合、春休み期間は割引対象外とする方針を明らかにした。3月下旬~4月上旬を想定しており、具体的な除外日は今後、調整する。
— ぱっぱらぴー(相互フォロー頑張る犬) (@pa_pa_ra) December 8, 2021
Twitterの声3
意味わからん。
子どもたちだって我慢を強いられてる。家族で旅行に行きたい人だっているだろう。たしかに割り引かなくても行ける人は行く。春休の割引を除外したらGOTO行けるのは結局誰かと言うことよね。GoToトラベル 春休みは除外#Yahooニュース
https://t.co/K9trrzuG91— かたさん (@kata30843) December 8, 2021
何なん?この骨抜きぶりは。いつ開始すんのよ?本真何も実行できんな今の政権。
GoToトラベル 春休みは除外#Yahooニュース
https://t.co/pmz9645Wpn— yhgui2 (@yhgui2) December 8, 2021
誰が使うんだろう😇
就学児がいる家庭は使うなと。
仕事はいつでも休めるけど、基本的に学校は休めないやで。GoTo、春休みは割引対象外 来年の再開後、観光庁(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/fqo1JUCCWz
— ぴーじぇい@GoTo全力イクメンポイ活陸マイラー🐼 (@pj_berry1111) December 8, 2021
ネットの声1
・はい、くそー
・ケチケチせずに、どんどんやれよw 予算増やしてw
・GOTOから春休み除外に「ジジババ優遇」と批判があるのはわかりますが、 土日、大型連休関係なく仕事してる私には、何もない平日に使えるこの制度は正直ありがたい。 土日、大型連休をみなさんが楽しむために仕事している人たちが、たまには優遇されることがあってもいいじゃん。
ネットの声2
・キレそう(キレそう)
・まだ、GoToという無駄無策をやろうとするなら、即刻、岸田政権は退陣すべき。 それよりも、全国民に10万円を配った方がいい。
・ヨンフェスGoTo使おうとしたのに