Twitterの声1
円丈師匠なくならはったかー 独特なフラを持ってた人だったなーいろいろ騒動の渦中にはまってたっていうイメージもあるかなー
落語家 三遊亭圓丈さん死去 76歳 斬新な発想の新作 数多く発表 | NHKニュース https://t.co/WkF1AMyiPt
— ギガント大ちゃん (@KV_II) December 5, 2021
三遊亭円丈さん死去 76歳#Yahooニュースhttps://t.co/lpBCOoIwlz
円丈師匠が亡くなられたのか
寄席を生で見に行く予定考えてたのに残念コンプティークの連載の方で存在を先に知った人でした
ご冥福をお祈りします
— 王巍(Wang Wei / わんうぇい / oneway) (@oneway0401) December 5, 2021
あたしにとっての円丈師匠は狛犬評論家の面が大きかったなあ…25年前著書のTHE狛犬コレクション〜参道狛犬大図鑑読んで仙台型という呼び名を知って今の狛犬狛狐好きライフが始まったわけで
三遊亭円丈さん死去 76歳#Yahooニュースhttps://t.co/a9SABiECdM— 小豆長光C99二日目東シ46a (@azukiosamitu) December 5, 2021
Twitterの声2
高座にPC持ち込んだりしていて画期的だったなぁ。新作のカリスマだよなぁ。悲しいですね。
落語家の三遊亭円丈さん死去、76歳 新作落語で人気 - サンスポ https://t.co/tsI67RzP70 @SANSPOCOMから
— koiwa_arata (@koiwa_arata) December 5, 2021
三遊亭円丈さんといえば、サバッシュII 〜メヒテの大予言〜。PC-98でプレイした最後のRPG。イチオシBGMは鎮魂歌と決戦。
当時、グローディアのゲームが大好きでした。三遊亭圓丈さん、心不全のため死去 76歳 新作落語の名手として活躍 https://t.co/AOi94Mgmcp
— 平田豊@フォロバ100 (@yutakakn) December 5, 2021
三遊亭円丈さん死去、76歳 新作落語、CMでも人気:時事ドットコム
初期の日本のパソコン界隈でいろいろやってたよね。 https://t.co/DA3wmNkfDA
— SUZUHARA (@suzuhara64) December 5, 2021
Twitterの声3
今思えば、円丈のドラゴンスレイヤーには結構影響受けてる気がする。
サバッシュは時代が早すぎたよw落語家の三遊亭円丈さん死去 76歳、古典にとらわれない新作の名手:朝日新聞デジタル https://t.co/Fd2uangTx7
— 負け犬 (@black_underdog) December 5, 2021
カクレンジャーよく見てたな...
三遊亭円丈さん死去(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/3Lc0ZRuRHk
— らいこねん (@11__lion) December 5, 2021
落語会 ドラゴンズファンの最長老かつMS-DOS時代からパソコン精通しており、若い時、中スポでもパソコン誌でも何かしら記事を読んでいた記憶があります。
ご冥福をお祈りいたします。#ドラゴンズ #三遊亭円丈三遊亭円丈さん死去 76歳#Yahooニュースhttps://t.co/w77Y0IPZ0Y
— which333@(CV:大塚◎夫) (@which703shf) December 5, 2021
ネットの声1
・特撮ではカクレンジャー、アニメでは姿三四郎が印象深いです。 昔、中小企業センターの講談を拝見した事があります。 ご冥福をお祈りいたします。
・サバッシュ……!
・POPCOM誌連載の「円丈のドラゴンスレイヤー」、好きでした。今も自分史上ゲームエッセイNo.1です。ご冥福をお祈りします。
ネットの声2
・三台目 圓丈さん亡くなったのか。
古のPCゲーム雑誌ポプコムで連載していたり、ZAVASのシナリオを書いたりしていたよね。
合掌
・ぶっ飛んだ新作落語で名を馳せたが、オタクとしては忍者戦隊カクレンジャーでの活躍を挙げるべきだろう。 合掌
・お悔やみ申し上げます