2021年11月に行われる工事担任者試験
Twitterの声1
工事担任者試験 総括
全く手応え無かったが自己採点でギリギリ2科目受かってそう
使った問題集リックテレコムの実戦問題のみ基礎‥計算問題と論理回路で得点出来ればテキストのみで攻略可能
技術、理論‥過去まんまが3割
少し捻った過去問が4割
全然知らん問題が3割
問題集丸暗記だと運ゲー— ろく (@denkinosekai6) November 28, 2021
工事担任者試験受け終わったーっ!
基礎の計算問題は出来たけど、端末設備の技術・理論の暗記が全然ダメだった…💦— とし@資格垢 (@gensan_gensan09) November 28, 2021
試験おわた。
受かってるかは微妙な出来
ちな工担D1— かふぃー🥍🌊 (@p_try_cafy) November 28, 2021
Twitterの声2
工担で爆死したのはもう過ぎたこと。
今年度中にLPIC3とPMPも受けなかんのだわ。— ラン (@5tar787) November 28, 2021
工担技術ムズすぎ
— やまと (@yamasanele) November 28, 2021
工事担任者1級
— ぴぽ (@Feylzq) November 28, 2021
Twitterの声3
久々に工担受けた。
部屋の名前は星の名前かな? https://t.co/7l5TyDw5zS— りゅう (@ryu50885) November 28, 2021
#工事担任者 第1級デジタル通信 技術
過去問で見た覚えない問題多すぎ😖
必死にぐぐって自己採点した限りでは多分88点なので多分合格だろうけど、公式解答を待ちたい!— dj_shocknin☂️ (@dj_sn) November 28, 2021
工担総合の試験終わった🐔なんとか2周していったけどー、なんかムズかったぞ🐌💦過去問あんま出んかった。まいる。
ダメかな?また来春やる🍺— うなぎちゃ (@nyaa_nyaa__) November 28, 2021
ネットの声1
・危険物乙四は無事合格でした! 次は二級ボイラー技士取ってみよかな… 工事担任者も捨てがたい…??
・工担、ギリ合格しといて欲しい。
技術が微妙い
怖いから自己採点しやんとこ
・工事担任者DD1種 終了ー!
勉強時間3日でも何とかなった!
多分受かってる!
ネットの声2
・工担、午後もやってたんかい
会場減らしたにしては人少ないなと思ったが
・工担の総合通信多分受かった。
・落ちてるかもなー早く自己採点したいーー
退室前に数えたら合ってそうな問題だけできっかり60点だったから、もうこれは、合ってると思い込んで間違えた問題数 vs 勘で当たった問題数…ファイッ